top of page

ミシンの販売・レンタル・修理・洋裁教室 一級技能士のいるお店 ボビンズミシン



ジャノメのTシャツマーク
こんにちは。スタッフのはりかえです。 最近、ある事情から手縫いのボタンホールの練習をしています。 すればするほど、ミシンのボタンホールの手軽さや綺麗さが身に沁みます。 今日、ご紹介するのは、ジャノメの一部のコンピューターミシンについているTシャツマーク(用途選択キー)...
bobinzu
2024年6月27日読了時間: 1分


【お得なお知らせ】SL-700EX グリーン再生品
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 週末大事な予定があるので悪あがきでダイエットをしています😶 せめてむくみが取れてほしいです。 さて本日はお得なお知らせ 問い合わせの多いJUKIの職業用ミシンSL-700EXのグリーン再生品のご紹介です😊...
bobinzu
2024年6月25日読了時間: 1分


ホームソーイングコンクールへの道
こんにちは。スタッフのはりかえです。 ヴァレイソーイングジャムボビンズミシン大宮校が開校して1年が経ち、今年は当教室も一部の生徒がホームソーイングコンクールに参加することになりました。 今月から、参加する生徒の準備が始まりましたよ。...
bobinzu
2024年6月22日読了時間: 1分


夏休みこどもソーイング教室
こんにちは。スタッフのはりかえです。 夏休みこどもソーイング教室の詳細が決まりました。 日程:7/30(火) 8/3(土) 8/9(金) 各日程、午前(10:30~12:30)、午後(14:00~16:00)があります。 講習料:2500円(材料費込み、税込み)...
bobinzu
2024年6月21日読了時間: 1分


ジャノメ 職業用ミシン HS-80の出張部品交換
今日のブログは過去の記事の再掲です。 こんにちは。この先「日本ホビーショー」や「JIAM」がコロナウィルスの影響で中止になるのか開催されるのか気になっている店長です。 先日、ジャノメの職業用ミシン HS-80をお使いになっているお客様のところに出張で部品交換に行ってきました...
bobinzu
2024年6月20日読了時間: 1分


ハワイアンキルトづくり
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 今日は雨なので電車を使ったんですが七里駅とってもきれいになってますよね 反対口にも何かできたりするんでしょうか?これからが楽しみです。 さて本日は昨日の午前中にリクエスト開催したてづくりルームの様子をご紹介します。...
bobinzu
2024年6月18日読了時間: 1分


7月のてづくりルームの日程
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 ここ数日30度越が当たり前で暑いですね。 少し早いかと思いましたが昨日そうめんを買いました😊 本日は7月のてづくりルームの日程が決まったのでお知らせです。 7月は、お試しで曜日を固定して日程を組んでみました。...
bobinzu
2024年6月17日読了時間: 1分


今年もやります!夏休みこどもソーイング教室!
こんにちは。スタッフのはりかえです。 先日、畑で採れたらっきょうを漬けました。 甘酢漬けの他に、しょうゆ漬けも作りましたよ。 作ったからには食べないとならないのですが、実はあまりらっきょうのこと好きではないんですよね。 でもらっきょうをタルタルソースに入れるのは好きです。...
bobinzu
2024年6月14日読了時間: 1分


ヴァレイソーイングジャム ホームソーイングコンクール作品
こんにちは。ヴァレイソーイングジャムボビンズミシン大宮校講師の翠です。 以前からヴァレイソーイングでは年に一度、 日本縫製機械工業会JASMAの主催するホームソーイング作品コンクールに参加しています。 今年から本校も一部生徒が参加することになりました。...
bobinzu
2024年6月13日読了時間: 1分


ジャノメ・ベビーロックの無料点検
今日は過去の修理ブログの再掲です。こんにちは。 1級縫製機械整備士のの資格だけではなく職業訓練指導員免許も持っている店長です(*^^)v 先日、出張で行ってきた無料点検の写真をアップします。 10年以上前に購入いただいたお客様ですが、...
bobinzu
2024年6月12日読了時間: 1分


JUKI Kalos(カロス) HZL-K20の修理
こんにちは。 今日は過去の修理ブログの再掲です。 こんにちは。寒いのは苦手でも雪はテンション上がる店長です。 今日はJUKIの家庭用コンピューターミシン HZL-K20 カロス20の修理です↓ 全然縫えない(-_-;)とさいたま市浦和区からお持ち込みいただきましたKalos...
bobinzu
2024年6月6日読了時間: 1分


着物リメイク シャツ作り
こんにちは。スタッフのはりかえです。 着物のリメイクでシャツ作りに挑戦しているゴーダくんのご紹介です。 この日は、台襟を身頃に付けるところから。 合印を頼りに合わせていきます。 台襟の部分は、シャツ作りの中でも難しい部分ですよね。...
bobinzu
2024年6月5日読了時間: 1分


ヴァレイソーイングジャム無料体験会
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 昨日念願のジブリレシピ本を手に入れました。トトロの作中に出ているご飯がつくれるそうです😶 まだ3作品分しか出ていないので早く千と千尋の神隠しとハウルの動く城が出てきてほしいです。...
bobinzu
2024年6月4日読了時間: 1分


ハワイアンキルトづくり
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 筋トレを始めたんですが足の筋肉痛がひどくて自転車をこぐのが辛いです(笑) さて今回は先日のてづくりルームでハワイアンキルトを制作しているお客様のご紹介です。 自宅ではなかなかやる気が出ず進まないということでてづくりルームを利用し...
bobinzu
2024年6月2日読了時間: 1分


JUKI 足踏み職業用ミシン TR-7の修理
こんにちは。 今日は、過去の修理ブログの再掲です。 こんばんは。コロナ対策で様々な業界の会合が中止になっている店長です。 会合は中止でもミシン修理は中止や延期はしていません。 JUKIの足踏み式職業用ミシンTR-7の修理です↓...
bobinzu
2024年6月1日読了時間: 2分


着物リメイク シャツ作り
こんにちは。スタッフのはりかえです。 着物のリメイクでシャツ作りに挑戦中のゴーダくんのご紹介です。 この日は、ポケット付けから。 ミシンにも慣れてきたようで、端から一センチで縫うのも、かなりきれいに縫えていました。 この日は襟作りの途中まで進みましたよ。...
bobinzu
2024年5月31日読了時間: 1分


ワンコインワークショップ ピンクッション
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 最近、休みになるたびに役所にいく用があったんですが昨日ようやく手続きが終わりました。 自宅からそんなに遠くないのが唯一の救いです。 さて今回は先日開催したワンコインワークショップの様子をご紹介します。...
bobinzu
2024年5月30日読了時間: 1分








