top of page

ミシンの販売・レンタル・修理・洋裁教室 一級技能士のいるお店 ボビンズミシン



JUKI 職業用ミシンSUPR30DXの修理
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 昨日久しぶりに都内の方に布を買いに出かけました まだ家に何もしていない生地があるのにまた買ってしまったので何か作りたいと思います 本日はJUKIの職業用ミシンSUPR30DXの出張修理に店長が行ってきたので紹介します。...
bobinzu
2023年12月12日読了時間: 1分


2024年1月からのてづくりルームについて
こんにちは。スタッフのはりかえです。 いつも当店の講習会やてづくりルームをご利用いただきありがとうございます。 2024年1月から、講習会の形式を変更します。 今まで、好きなものを作る「てづくりルーム」と、決まった作品を作る「講習会」をそれぞれ開催していました。...
bobinzu
2023年12月11日読了時間: 2分


JUKI Exceed Dressmake 出張修理
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 12月も、もう10日が過ぎようとしていますが昨日今日はかなり暖かかったですね 換気のために入り口を開けていましたが昼頃は全然寒くありませんでした 今日は店長がミシンの出張修理に行ってきてくれたのでそちらをご紹介します。...
bobinzu
2023年12月9日読了時間: 1分


ジャノメ 刺しゅうミシンでクリスマスツリー
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 今回は先日アーティスティックデジタイザーで作ったクリスマスツリーのデータを 実際に刺繍してみたので紹介します。 線が太いトリプルステッチと少し細めのダブルステッチでくらべてみました トリプルステッチ ダブルステッチ...
bobinzu
2023年12月8日読了時間: 1分


東京ミシン機友会 例会の報告
こんにちは。スタッフのはりかえです。 この間マックのショコラオレンジフラッペを食べたのですが、思ってた以上に美味しかったです。 販売期間が終わる前に、もう一回食べたいなと思います。 毎月開催されていて、店長が出席している東京ミシン機友会の例会。...
bobinzu
2023年12月5日読了時間: 1分


レンタルソーイングスペース
こんにちは。スタッフのはりかえです。 レンタルソーイングスペースをご利用のお客様のご紹介です。 スキーウエアの上下を繋げたいとのことで、ご来店されました。 昨年もこのくらいの時期にご利用になられたとのことです。 ちょっと厚みがあるので、職業用ミシンを使っていただきました。...
bobinzu
2023年12月4日読了時間: 1分


JUKI 職業用ミシンシュプール30DXの修理
こんにちは。店長です。 JUKIの職業用ミシンシュプール30DX(TL30DX)の修理情報です↓ 最初は針が外せなくなったと、さいたま市大宮区からお持ち込みされたお客様です。 針止めネジが折れていてドライバーが使えず、ペンチでもつまめず本当に外れません( ;∀;)...
bobinzu
2023年12月2日読了時間: 2分


アーティスティックデジタイザーでクリスマス刺繍
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 今日から12月ですね。今年も残すところあと1か月。 いつも12月になってから何をしようか焦ります。(笑) 今日は、クリスマスに向けてジャノメの刺しゅうソフト アーティスティックデジタイザーを使って...
bobinzu
2023年12月1日読了時間: 1分


折り目のついてしまった接着芯
こんにちは。スタッフのはりかえです。 寒くなってくると、おでんを食べたくなりますね。 私はおでんの具の中では卵と餅巾着が好きです。 今年はホットクックでおでんを調理しようかなと思っています。 接着芯を使おうと思ったら、折り目がついていたり、しわになっていたり、そんな経験があ...
bobinzu
2023年11月30日読了時間: 1分


ミシンでステッチを入れるとき
こんにちは。スタッフのはりかえです。 最近寒くなったのもあって、朝しゃっきり起きられなくなってきました。 みんなどうやって起きてるんですか?気合ですか?? 今日は、押さえの紹介です。 押えのステッチや、端のステッチを入れるとき、特に表に縫い目が出るときは曲がらないでステッチ...
bobinzu
2023年11月29日読了時間: 2分


JUKI Kalos(カロス)20の修理
こんにちは。スタッフのはりかえです。 今年も残すところ一か月ちょっととなりましたね。 私、年明けは箱根駅伝を見に行きたいなと思っています。 家族の予定次第では行けないかもなのですが。 どこからでもいいので、近くで応援できるといいなと思っています。...
bobinzu
2023年11月28日読了時間: 1分


ヴァレイソーイングジャムの様子
こんにちは。スタッフのはりかえです。 ヴァレイソーイングジャムボビンズミシン大宮校がスタートして半年たちました。 今日のジャムの教室の一コマです。 子供たちもミシンに慣れてきて、一度の教室での作業の進むスピードもあがってきました。...
bobinzu
2023年11月25日読了時間: 1分


JUKI 1本針本縫いミシン DDL-5700N-7の修理
こんにちは。スタッフのはりかえです。 今日、携帯を家に忘れてきました! 携帯を忘れるなんて信じられないといわれますが、 年に数回あるんですよね~。 気を付けたいです。 今日は、過去のミシン修理の記事の再掲載です。 こんにちは。店長です(^^♪...
bobinzu
2023年11月22日読了時間: 1分


JUKI コインケース作りワークショップ
こんにちは。スタッフのはりかえです。 FISMAでも開催されていたJUKIのコインケース作りのワークショップ。 当店でも体験できます! 色は写真の青の他にキャメル・赤・濃茶の4色です。 お客様と当店で、都合を合わせての開催となります。...
bobinzu
2023年11月21日読了時間: 1分


MO-3000で作るモックネックTシャツ
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 今回は先日開催したMO-3000で作るモックネックTシャツの講習会の様子をご紹介します。 参加してくれたくまのさん、新しく買ったJUKI MO-3000を使いこなしたいと話してくれました 完成した作品がこちら...
bobinzu
2023年11月21日読了時間: 1分


ブラザー 足踏みミシンの修理
こんにちは。ボビンズミシンスタッフの翠です。 今回は先日、修理をさせていただいたブラザーの足踏みミシンのお話です。 ミシンの修理と足の塗り直しをご希望でした👀 ビフォー アフター キレイに塗りなおして(店長が)...
bobinzu
2023年11月15日読了時間: 1分










